- Interview
- Daily Schedule
Interview
先輩たちのインタビュー
-
-
好きな言葉・モットーを教えて下さい。
- 謙虚
-
-
-
あなたが目指すカッコイイ大人像とは?
- 人に優しく自分に厳しく
-
-
-
会社の雰囲気はどうですか?
- 自由奔放(大枠のルールの中であれば、やり通す意志があれば許容されるところ)
-
-
-
どんなお仕事をしていますか?
-
駐車場のユーザーからの、利用に関しての問い合わせや機器トラブルをオペレーターの対処が問題なく遂行出来てクライアントの要望を満たしているか、コールセンターで提供する営業データ管理サービスが正常に稼働出来ているかを管理。
また、新規接続案件に際しては、遠隔システムの動作確認及びユーザー対応マニュアルをクライアントと構築する事。
-
-
-
このお仕事を選んだ理由は何ですか?
- 長年のオペレーターの経験を生かし、コールセンター(一般ユーザー)の観点から駐車場運営をよりよく出来る事に貢献出来ればと思った。
-
-
-
どんな時にやりがいを感じますか?
-
ユーザーとコミュニケーションが取れ、トラブルが解決出来たり、機器復旧の道筋を開く事が出来た時。
出来て当たり前の仕事と思われる事が多いため、特にクライアントから、良く対応をしていると評価頂いた時。
-
-
-
お仕事をしている中で大変なところは?
- ユーザーも機械も一筋縄ではいかないので、コールセンター内で多数のトラブルを抱えた時にも、常に一定のレベルで全ての対処をつつがなく完遂させるよう、導かなければいけないところ。
-
-
-
お仕事をはじめて変化したことはありますか?
- 短気だったところが、多少の事では動じなくなった。
-
-
-
印象的なエピソードを教えて下さい。
- マイナスなエピソードが大きな印象として残っているため割愛させて下さい。
-
-
-
今後の目標を教えて下さい。
-
オペレーターの作業効率向上がコストダウンとセンター全体のレベルアップにつながるため、メインのオペレーションシステムの次の更新を見据え、有益なシステム作りに反映できるよう準備したい。
また、今後増えて来る様々なクライアントの個別に要求される独自サービスにセンター全体が順応できるよう、オペレーターをトレーニングしていく事も喫緊の課題のため、その準備もしたい。
-
-
-
一緒に働く方にメッセージ
-
コールセンター内で働いているスタッフは、自分も含め全くの別業種、別業界から入って来て活躍されている方ばかりです。
専門的な知識は無くても一から丁寧に教えて行きます。
専門外の方であっても、新しいチャレンジと考え、是非とも一緒に頑張りたいと思う方に来て頂ける事を望みます
-
Daily Schedule
一日の流れ
- 11:00 出社(シフト勤務)
-
・24H稼働のセンターのため、前回退勤後からの懸案事項、長期未解決事項及び、現状の未解決継続案件の確認
・クライアントからの対応要望、社内連絡などのメールの確認
・オペレーターで解決できない案件のエスカレーション対応 - 14:00 昼休憩
- ・昼休憩
- 15:00
-
・オペレーターの新人教育
・クライアントへ提供している営業データ管理サービスの正常稼働確認
・オペレーターの対応報告書に遺漏が無いかの確認 - 20:00 終業
- ・終業