Serviceドライビング
ドライビングシミュレータ
事業について
富士ダイナミクスは三菱プレシジョンの代理店として全国に拠点を持ち、50年以上にわたり業界の保守、販売をリードしています。
製造(三菱プレシジョン)・販売と保守(富士ダイナミクス)の製販保が一体と成ってシミュレータ事業を展開購入のご相談、
購入後のメンテナンスで長期のご使用も安心。万が一の故障にも電話一本で素早い対応。これからも皆様のお役に立てますよう努力して参ります。
シミュレータ導入・入替のご相談は下記の最寄の拠点(営業所 シミュレータ担当者)までお気軽にお問合せ下さい。
進化した⾼精細CG(コンピュータグラフィックス)映像技術により、⼤画⾯で臨場感あふれる運転環境を実現。
プッシュ式エンジンスタートの採⽤や、さらなるシミュレータ酔い軽減対策実施。
メーターパネルの液晶化など、従来の教習内容を踏襲しつつ、標識の英語併記やゾーン30の追加も実現しております。
65インチ大型モニターによる高精度のCG(コンピュータグラフィックス)映像を搭載した新型のフルスペックモデル。
シートを載せ替えるだけでAT⇔MTの切替が自動で出来ます。
全てのシミュレータ教習項目に対応可能です。
CG(コンピュータグラフィックス)映像を使用したシミュレータ機能により、操作に応じて映像が動くため生徒1人ひとりに合わせて効果的な教習が可能。
発進・停止・ワイパー操作・ライトスイッチ操作・ハンドル操作などの動画教材においても操作に連動して映像が表示されるため、より理解し易く、実車教習への移行もスムーズ。
例えば、AT1時限目の発進を踏まえた進路のとり方では実車と同様にCG上の外周コースを安全に走行できます。
またコース編集機能を有し教材の組合せや時間編集が可能となっています。
保守サービスについて
教習所だけでなく、全国の運転免許センターにて、三菱プレシジョンが納めているシミュレータの保守を永年実施させていただいております。
また高い技術力を持ちまして、三菱プレシジョンが納めている鉄道シミュレータの保守(定期点検・修繕)も実施しております。
特に教習所向けのシミュレータにおいて万が一の故障でも迅速なコール対応ができる専任の技術者がいます。
平日はもちろん土日もコール対応しており、教習を止める時間を極力短くするように心掛けております。
東京、大阪にはシミュレータ専門部隊を常設、九州、中部(名古屋)地区は提携シミュレータ対応業者がおり、定期点検・修理対応にあたります。
詳しくは、最寄りの拠点(営業所 シミュレータ担当者)までお気軽にお問い合わせください。


シミュレータ事業拠点
東北
仙台営業所 システムエンジニアリング営業所
〒982-0032
宮城県仙台市太白区富沢1-11-21
TEL:022-244-5461(代)
関東・中部
湘南事業所 シミュレータ部
〒247-0066
神奈川県鎌倉市山崎662-2
TEL:0467-45-6867(代)
関西・九州
西日本営業所 シミュレータ部
〒533-0033
大阪府大阪市東淀川区東中島2-9-15
TEL:06-6325-2761(代)